アンダーステアとオーバーステア

アンダーステアとオーバーステア

アンダーステアとオーバーステア

みなさんこんにちは!NEOスポーツドライビングエクスペリエンス、インストラクターの加賀美綾佑です。

突然ですが、クルマ好きの方であればアンダーステアとオーバーステアというワードを耳にしたことがあると思いますが、どういう現象なのか明確に答えられますか?
ポルシェトラックエクスペリエンスのインストラクターをしている際にも、意外とふんわり程度にしか理解していない方が多いんです。
今回はそのアンダーステア、オーバーステアについて解説していきます!

<アンダーステアとは>

まずはアンダーステアから。
簡単にいうとステアリングの舵角に対してフロントタイヤが外側へと向かってしまう現象です。
そのため本来曲がりたい方向に向きが変わらず、大回りしてしまうことが多くなります。

<オーバーステアとは>

続いてオーバーステアについてです。
アンダーステアの反対で、ステアリングの舵角以上に内側へと向かってしまう現象です。
この力が強すぎるとヨーイングが強く発生し、リアタイヤが外側へ引っ張られるような動きになります。
外側への力が加わったリアタイヤはグリップの限界を超えると滑り出し、スライド状態に陥ります。

これをコントロールするのがブレーキングドリフトや慣性ドリフトですが、初めてこの状態に陥った時はなかなかコントロールできるものではありません。

<コントロールするには>

このアンダーステアとオーバーステアのコントロールは、思い通りにクルマを走らせる上で必ず習得しなければならないスキルです。
これを習得する方法は、まずは意図的にタイヤのグリップの限界を超えるところから始まります。
グリップの限界を超えるといっても高いスピードではなく、クルマのキャパシティや路面状況にもよりますが30~40km/hくらいで試すことが可能です。
ただし一般公道ではリスクがあるのでもちろんやめてくださいね!
具体的な方法とできる環境については basicで身につくドライビングテクニック をご参照ください。

<まとめ>

いかがでしたか?
これでアンダーステアとオーバーステアは理解していただけたと思います。
実践してみたいという方は是非NEOスポーツドライビングエクスペリエンスの各コースに参加して習得してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です